暴露系配信者コレコレが謝罪と活動自粛を表明。不正アクセスで稲田直樹のSNSが乗っ取られた事件の現在の状況と、経緯の振り返りを整理してお伝えします。
本記事でわかること
- 稲田直樹のInstagram乗っ取り事件と犯人逮捕の経緯
- コレコレによる謝罪の内容とSNS活動自粛の背景
- メディアやネット上の反応・影響の広がり
本文事件の発端と経緯
YouTubeで22時30分から生放送開始!!とんでもない事になっている…
— コレコレ@超配信者😷 (@korekore19) September 6, 2025
【緊急生放送】嘘ばかり?アインシュタイン稲田の不正ログイン犯人逮捕、ゆりにゃブチギレ…天宮しゅなとのトラブルで泥沼展開に…有名YouTuberから被害をうけて多額の借金を背負った人と通話https://t.co/om5pmcHzlA @YouTubeより…
2024年7月下旬、暴露系YouTuber・コレコレ氏が配信で、アインシュタイン稲田直樹さんがInstagramのDMを通じてフォロワー女性に卑猥な画像要求をしたと暴露。
稲田さんはすぐに「覚えがない」と否定し、「企画装った嘘はしません」と強く否定しました週刊女性PRIME+1。
その後、被害届が出され、2025年9月5日までに警視庁サイバー犯罪対策課が、不正アクセス禁止法違反容疑で住所職業不詳・久保智成容疑者(32歳)を逮捕しました。
容疑者は稲田さんと面識がなく、パスワードは推測によるものとみられていますスポニチ Sponichi Annexnikkansports.com。
コレコレ氏の反応と活動休止声明
事件発覚後、コレコレ氏は自ら「乗っ取り犯か本人か分からないと言いつつ、内心は“本人だろ”と疑っていました」と投稿し、発信の責任について「謹んでおわび申し上げます」と謝罪しましたnikkansports.comスポニチ Sponichi Annex。
さらに「警察から連絡が来ました。解決するまでSNS活動を自粛します」「今後はXを鍵垢にし、活動停止します」と明言し、自身の活動を一時停止することを発表しましたnikkansports.comスポニチ Sponichi Annex。
メディア報道とネットの反響
スポニチ、日刊スポーツなど各メディアがこの事件を報じ、「SNSでの情報の拡散と誤認のリスク」を課題として指摘していますスポニチ Sponichi Annexnikkansports.com。
ネット上では「コレコレが謝ったら」と支持の声もあり、乗っ取り被害を疑われた稲田さんへの同情や、情報の扱い方への反省の声が広がっていますスポニチ Sponichi Annex。
まとめ:記事の概要
- 2024年7月、稲田直樹さんのSNSが乗っ取り被害に—誤情報が拡散。
- 2025年9月、不正アクセス禁止法違反で容疑者逮捕、稲田さんは潔白が裏付けられる。
- コレコレ氏は謝罪とともにSNS活動を自粛し、情報発信の在り方に議論が集中。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント