2025年9月18日午前、東京湾アクアライン上りで消火設備が誤作動し消火剤が噴出、一時通行止めに。
SNSには現場映像が相次ぎ投稿され話題を呼んでいます。
記事を読んでわかること
- 消火設備誤作動で上り線が一時通行止めになった経緯
- SNSに拡散された「泡まみれ」の動画や写真の様子
- 解除は午前11時半、復旧に至るまでの流れ
東京湾アクアライン上りで消火設備が誤作動のため通行止め
— NHKニュース (@nhk_news) September 18, 2025
詳しくはこちら↓https://t.co/AwJbQf1QIh#nhk_video pic.twitter.com/w1PiF6cyWC
18日午前、千葉県と神奈川県を結ぶ東京湾アクアライン上り線で消火設備が誤作動し、トンネル内に水と泡による消火剤が大量に噴出しました。(出典:NHKニュース、2025年9月18日10時30分)
NEXCO東日本によると、午前9時すぎにトンネル天井に設置された消火設備が作動し、数百メートルにわたって路面が泡で覆われました。
影響で袖ケ浦IC~川崎浮島JCT間は通行止めとなり、清掃作業ののち午前11時30分に解除されました。
【通行止め解除】2025/9/1︎8 ︎1︎1︎:30
— 自動車専用道路 (@HiTrInformation) September 18, 2025
緊急工事による ︎CA︎ ︎アクア連絡道 ︎上り線 ︎袖ヶ浦IC~木更津金田IC間、及び ︎CA ︎アクアライン ︎上り線 ︎木更津金田IC~川崎浮島JCT間の通行止は、先ほど解除となりました。最新の交通情報はhttps://t.co/WE1I3wJGbjからご確認ください。#通行止 https://t.co/8H79JUTaPs pic.twitter.com/tPrxZOuNwk
SNSに拡散する現場映像
アクアラインやば pic.twitter.com/1TR6uyUZSK
— まさ (@MyKOXI3ixfIU2wb) September 18, 2025
【アクアラインで通行止め】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) September 18, 2025
東京湾アクアラインの上り線のトンネル内で誤作動により泡消火剤が噴出し、午前9時50分から通行止めとなっている。現在路面の清掃中で、通行止め解除の見通しは立っていないという。現場の様子を捉えたとみられる写真や動画が拡散されている。pic.twitter.com/BOrXvJQGgO
アクアライン渋滞の原因
— ねおじおん (@xneozeonx) September 18, 2025
何やらかした(゚Д゚)≡゚д゚) pic.twitter.com/c9UYV6DRKF
X(旧Twitter)上では、利用者による現場の動画や写真が次々と投稿されました。
- 「アクアラインやば」(@MyKOXI3ixfIU2wb)と1分超の動画を投稿。トンネル内が真っ白に染まる様子が確認できます。
- 「雪が降ったみたいに見える、泡?」(@scatgoto)と驚く声も。
- 「泡だらけで通行止め」(@Ayum2002i)と詳細を報告する投稿もありました。
- 「洗車機能追加したの?」(@henjinsalaryman)と冗談交じりの反応も広がっています。
また、ニュース速報系アカウント(@Gt8VUlzRG7buafO)では「誤作動事故で通行止め」と速報が出され、写真や動画が拡散されています。
現場にいたドライバーの声
「冠水かと思ったけど消火剤でよかった」と安堵の声を投稿する人もいれば、「アクアライン通れないと釣りに行けない」と日常生活への影響を心配する声も上がっています。
まとめ
- 東京湾アクアライン上りで消火設備が誤作動
- 水と泡が噴出し、袖ケ浦IC~川崎浮島JCT間で一時通行止め
- SNSには「雪のように見える」と驚く動画や写真が多数拡散
- 通行止めは午前11時半に解除
(出典:NHKニュース、NEXCO東日本、各種X投稿)
コメント