ティファニー銀座店イベントに登場した上野樹里さんと夫・和田唱さん。
その様子が「怖い」「不機嫌」「夫を無視」とSNSで話題に。
夫婦不仲説や女優モード説など、賛否の声が飛び交う真相と現場の空気を詳しくご紹介します。
記事を読むとわかること
- 上野樹里さんの「怖い」「不機嫌」との声がSNSで急増した背景
- 一方で「女優モード」「プロ意識」と肯定する見方も多い
- 夫婦のSNS投稿やコメントから垣間見える真相とは
ティファニー銀座店イベントでの「異様な空気」

2025年7月10日に行われたティファニー銀座旗艦店オープン記念イベント。
上野樹里さんと夫・和田唱さんが揃って登場した際の「夫婦の距離感」が話題を呼びました。
SNSでは「旦那を一切見ない」「表情が怖い」「旦那がビクビクしているようだ」といった意見が続出し、Yahoo!ニュースのコメント欄でも「パワーバランスが見える」「夫が痛々しい」といった声が多く寄せられました。
(出典:Yahoo!ニュース コメント欄)
不機嫌・冷たい説の主な根拠



具体的には、
- 上野さんが終始カメラ目線で、夫にアイコンタクトを取らない
- 和田さんが何度も声をかけるも反応がない
- 上野さんが和田さんに顎で指示するような場面があった
- 撮影後、上野さんが無言で先に帰った
といった映像や写真が拡散し、「夫婦喧嘩中」「冷酷」「離婚間近?」という憶測が生まれました。
(出典:YouTube イベント動画、SNS投稿)
女優モード・プロ意識説



一方で擁護の声も少なくありません。
- 「上野樹里さんは女優モードになると人格が変わるタイプ」
- 「カメラの前ではプロとしてのスイッチが入るから当然」
- 「こういうイベントに和田さんが不慣れなだけ」
- 「むしろ旦那の最高の表情を上野さんが邪魔しないよう配慮している」
こうした意見もX上では散見され、「仕事中の真剣さが誤解された」との見方もありました。
(出典:X投稿)
夫婦のSNS投稿で鎮静化?

イベント翌日、二人は揃ってインスタグラムに夫婦ショットを投稿し、
「これからも仲良くやっていきます」
と取れるニュアンスのメッセージを発信。
これに対し「批判が届いて焦ったのでは」と冷ややかな見方もありますが、夫婦の関係が悪いと断定するには早計とも言えそうです。
(出典:上野樹里 Instagram、和田唱 Instagram)
まとめ
- 上野樹里さんの「怖い」「不機嫌」との批判は主にSNS動画拡散によるもの
- 女優としてのプロ意識や夫婦の立場・慣れの違いによる誤解との意見も
- 夫婦はインスタで仲良しアピールし、不仲説を一応否定
イベントなどの公の場では、カメラの前とプライベートの差が表に出やすいため、今後もファンやメディアの関心は続きそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
コメント